i一日目
盛岡駅前を十時過ぎに出発した。盛岡に来るのは二十五年振り位で、車ではまだ市内を走ったことはない。その為に、最初は曲がる道を間違えたりした。
カーナビは松川温泉に設定した。というのも、八幡平樹海ラインから見返峠駐車場まで行こうとしたからだ。
国道4号から282号に入り、しばらく進むと、やがて、八幡平方面への道路標識が出ていた。カーナビの指示通りだったので、左折した。そして、しばらく進むと、まるで人気のない山の中の道に入った。といっても、景色は良好だ。大きな山は、岩手山かな?
やがて、右側に大きな駐車場があったので、少しの間、車を停めた。 |
この駐車場を後にすると、スピードの出せる快適な道(岩手山パノラマライン)に入る。高速道路並のスピードは出せるが、車の通行量が少ないので、路上に車を停めて写真を撮れる位だ。
やがて、八幡平ロイヤルホテルを通り過ぎた |
更に車を走らせると、八幡平樹海ラインの入口となるが、その前に松川地熱発電所に行くことにした。といっても、発電所の中は見ることは出来ない。しかし、地熱館があったので、早速中に入ってみた。地熱館は小さいが、映像とかパネルを見ることが出来、また、売店もあった。売店のおばさんに、この辺でクマは出ないかと訊いてみたところ、ここに車で来る時に、車の中から見たと言った。この辺で、クマが出るのは、当たり前のようだ。
地熱館を後にすると、松川温泉を横目に、八幡平樹海ラインに入った。
八幡平樹海ラインでは、まだまだ道路脇に雪が見られた。
向こうの方に見える山の残雪が美しい。 |
道路脇の駐車場にもまだ雪が残っている。 |
八幡平樹海ラインは、北海道のニセコパノラマラインとよく似た感じの道だ。
やがて、藤七温泉を通り過ぎた。すると、見返峠はすぐだ。 |
やがて、見返峠の駐車場に着いた。雪は見られるといえども、一昨年の九月末に来た時程、寒くはなかった。
見返峠山頂のレストハウスの地下一階の軽食コーナーで、以前と同様、源太カレーを食べた。更に、地下二階にある売店に行ってみた。以前はお客さんでごった返していたが、今日は二、三人しかお客さんはいなかった。
早々と見返峠を後にし、八幡平アスピーテラインを経て、盛岡に戻ることにした。
やがて、源太岩展望所に着いた。 |
源太岩展望所を後にすると、小岩井農場に向かった。
小岩井農場周辺の道は方向感覚が摑みにくく、カーナビがなければ、苦労しただろう。入場料は800円で少し高いと思ったが、ここまで来たからには、入らないわけにもいかず、中に入った。 |
今日は天気が良いので、確かに景色は良かった。
ここでソフトクリーム(380円)を食べたが、ソフトクリームとしては、値段も高く、また、特に美味しいとは思わなかった。 |
農場内はとても広く、歩いて回る気にはなれない。三十分程で後にした。そして、宿泊先の盛岡グランドホテルアネックスに向かった。
盛岡市内を車で走るのは初めてであり、市内のことはよく分からない。それ故、市内に入った時はどの辺りを走ってるのか、分からない。カーナビがなければ、とても盛岡グランドホテルアネックスには行けなかっただろう。
盛岡グランドホテルアネックス。表口と裏口があるが、どちらも大通りには面してなく、車一台位しか通れない狭い道に面している。この写真は裏口。 |
チェックインしたのは、四時半位だったので、まず盛岡城跡公園に行ってみることにした。
盛岡城跡公園は特に見所があるわけではなく、早々と後にし、盛岡随一の繁華街だという大通に行ってみることにした。
ここで夕食を食べようと思ったのだが、居酒屋のような店が多く、単に食事をするだけの店はなかなか見付からなかった。そして、ホテル近くでやっと見付けた店で、天丼セットを食べることになった。その後、コンビニで色々と食べ物を買い、ホテルに戻ってから食べたが、食べ過ぎてしまい、後悔してしまった。